この記事はこんな疑問を持っている人におすすめです
- 倉庫の使い方
- 各村の倉庫の違い
- どのアイテムを置けばいいか
シレンの倉庫ってどうやって使えばいいの?
解説します
この記事ではスマホアプリ版シレンの倉庫について解説します!
ローグライクゲームのおすすめ17選!何度も遊べるので暇つぶしにピッタリ!!
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では「ローグライクゲームのおすすめ」を厳選して紹介します こんな悩みをもっていませんか? 何度も…
タップできる目次
倉庫の使い方
倉庫はどうやって使えばいいの?
保存の壺で整理整頓してアイテムを保管しましょう
SFC版と違いスマホアプリ版では壺の中身はなくなりません
保存の壺を使って整理整頓しましょう
【シレン】「保存の壺」のおすすめの使い方|ギタン砲や倉庫の容量UPに使えます
「保存の壺」ってどうやって使えばいいの? 主におにぎり類の保存、ギタン砲の作成、倉庫の容量アップに使うのがおすすめです この記事ではアプリ版「風来のシレン」の…
各村の倉庫の違い
倉庫ってどこにあるの?
倉庫は全部で3箇所あります
渓谷の宿場
5×5で25マス収容できます
通路部分はアイテム置いても消えるので注意
山頂の町
5×3で15個おけます
通路部分に置かないように
奇岩谷
奇岩谷の倉庫は迷子の少女スララのイベントを完了しないと使えません
8マスとなります
出入り口部分はアイテム置いたら消えるので注意
どのアイテムを置けばいいか
何のアイテム置いてけばいいの?
場所ごとに置いておくアイテムを変えるのがおすすめです
渓谷の宿場
レアアイテム全般は渓谷の宿場に置いときましょう
渓谷の宿場に置いとくと便利なアイテム
- 強化の壺
- ブフーの包丁
- ワナ師の腕輪
- 無敵草、復活の草
- しあわせの腕輪、透視の腕輪、睡眠よけの腕輪
- カラクロイド系、エーテルデビル系の肉
- 白紙の巻物
アプリ『風来のシレン』で効率的に剣と盾を鍛える方法!【簡単に+99作成】
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではアプリ『風来のシレン』で最速で剣と盾を鍛える方法を紹介します。 こんな悩みをもっていませんか…
【シレン攻略】『白紙の巻物』を徹底解説!使い方・おすすめの効果・集め方が分かります
『白紙の巻物』の使い方が分からない! この記事で『白紙の巻物』について徹底解説します! 白紙の巻物の使い方 白紙の巻物ってどうやって使うの? 使いたい巻物名を書…
【シレン】「ワナ師の腕輪」の入手方法と使い方
この記事はシレンのこんな疑問を持っている人におすすめです 「ワナ師の腕輪」の入手方法 「ワナ師の腕輪」の効果 「ワナ師の腕輪」の使い方 シレンの「ワナ師の腕輪」…
【シレン】「透視の腕輪」の入手方法・効果・使い方について
記事内容を3行で説明すると・・・ 「透視の腕輪」は「掛け軸裏の洞窟」以外のダンジョンで入手できる 効果は踏破していない部分のモンスターとアイテムが分かる(出口は…
山頂の町
山頂の町の倉庫は泥棒用アイテムと盗んだ合成の壺をストックしておきましょう
山頂の町に置いとくと便利なアイテム
- 合成の壺
- 合成させたい杖、剣、盾
- 泥棒用アイテム(かなしばり、一時しのぎ、身代わり、エーテルデビルの肉など)
【風来のシレン】失敗しづらい泥棒方法6選!【初心者でも簡単】
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではスマホアプリ版『風来のシレン』で失敗しづらい泥棒方法6個を紹介します。 風来のシレンでは事前…
奇岩谷
回復アイテム、杖、巻物、食料などダンジョンですぐに使う物を中心に置きましょう
後はアイテムを持って買えるのが面倒な場所なので倉庫の壺も置いておくと便利です
奇岩谷に置いとくと便利なアイテム
- 倉庫の壺
- 背中の壺、弟切草
- おにぎり
- 杖、巻物
倉庫なしクリアについて
ちなみに倉庫なしでこばみ谷をクリアすると白紙の巻物でぜんめつの巻物を使えるようになります
どっかのダンジョンをクリアした後にそのまま二周目に突入すると、割と簡単に達成できます
詳しいやり方はこちらの記事をどうぞ
【シレン】『全滅の巻物』を簡単に解放する方法は?⇒ 2周しましょう
全滅の巻物が解放できない倉庫なしクリアなんて無理だよ・・・ テーブルマウンテンを2周すると楽に解放できますよ! この記事では「風来のシレン(アプリ版)」の「全滅の…
まとめ
記事のまとめ
- 倉庫は保存の壺で整理整頓してアイテムを保管
- 渓谷の宿場は25個、山頂の町は15個、奇岩谷は8個おける
- 渓谷の宿場はレアアイテム全般、山頂の町は泥棒用アイテム、奇岩谷はダンジョンですぐ使うアイテムを置くと便利
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)