
「コールオブドラゴンズ」ってどんなゲーム?



ギルドがメインのリアルタイムストラテジーゲーです
この記事では「コールオブドラゴンズ」の面白さについて解説します!
交換コード(ホーム左上→設定→「パック交換」から入力)
CODNEW24JP・・・金の鍵×2、加速(60分)×2、ジェム(100)×2
LLS11YxCOD・・・金の鍵×1、訓練加速(60分)×3、勲章(SR)×1
ゲームの流れ



どんなゲームなの?



ゲームの流れをスクショ付きで紹介します


最初に陣営を選びます
ざっくりと言うと
スプリームはエルフがメインでスピード型
リーグオブリーダーは人間がメインで魔法型
ウィルダネスはオークがメインでパワー系
といった感じです


自分の集落に建物を建設していきます


兵舎を作ったら兵士を訓練


英雄が貰えるので部隊を編成


野良の敵を派兵して攻撃します


チュートリアルを進めて、同盟に入ります
グローバルなゲームなので海外の人と同じギルドで遊べます


同盟に入ると、同盟の近隣に移動できます


あとは更に英雄を入手したり


英雄のスキルを伸ばしたり


研究をして自国集落の国力を上げていきます


課金は初回チャージ150円でSSR英雄と素材が貰えます



同盟に入ってギルドバトルするのがメインのゲームです


交換コード
シリアルコード入力で報酬が貰えます
ホーム画面左上にあるユーザーアイコンをタップして、設定から「パック交換」を選択してコードを入力します
入力が成功すると報酬アイテムがメールボックスに届きます
交換コード
- LLS11YxCOD・・・金の鍵×1、訓練加速(60分)×3、勲章(SR)×1
- CODNEW24JP・・・金の鍵×2、加速(60分)×2、ジェム(100)×2
ネットの評判は?



ネットの評判を集めました





コールオブドラゴンズに似ているゲーム



似ているゲームはこちら






ゲーム概要(価格・容量・会社)
アイコン | ![]() ![]() |
タイトル名 | コールオブドラゴンズ |
ジャンル | 対戦戦略ストラテジーゲーム |
会社 | Farlight Games |
価格 | 無料(ゲーム内課金あり) |
年齢制限 | 9+ |
容量 | 2.2GB |
交換コード(ホーム左上→設定→「パック交換」から入力)
CODNEW24JP・・・金の鍵×2、加速(60分)×2、ジェム(100)×2
LLS11YxCOD・・・金の鍵×1、訓練加速(60分)×3、勲章(SR)×1
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)