
フローズンシティのガードタワーって何なの?



ガードタワーを建てるとサバイバーの屋外移動スピードが上がってくます
また交渉スキル持ちのヒーローを配置するとストライキを抑えてくれます
この記事ではフローズンシティのガードタワーについて解説します!
ガードタワーの解禁条件



ガードタワーはどうやったら建てられるの?



3番目のステージ「プレーンシティ」で解禁されます
ガードタワーの解禁条件
プレーンシティに到達
ガードタワーはプレーンシティに到達すると会話イベントが発生して建設できるようになります
「廃れたキャンプ場」と「バレータウン」をクリアして「プレーンシティ」に行きましょう



「プレーンシティ」まではサクサク進められます
ガードタワーの効果



ガードタワーの効果は?



サバイバーの屋外速度アップが基本効果です
ヒーローを配置するとストライキを抑えられます
ガードタワーの効果
- サバイバーの屋外速度アップ
- ストライキを抑える(ヒーローの配置必須)
サバイバーの屋外速度アップ
ガードタワー自体の効果はサバイバーの屋外での速度アップです
屋内では効果は適用されません



サクサク動いてくれるようになってくれます
ストライキを抑える(ヒーローの配置必須)
交渉スキル持ちのヒーローを配置することでストライキの発生を抑えられます
ストライキ自体がプレーンシティではあまり起きないので効果は実感しにくいですが、忘れずにヒーローを配置しておきましょう


ガードタワーの優先度は?



ガードタワーの優先して建てた方がいい?



ガードタワーを建設したタイミングでイベントに参加できるようになるので早めに建設しましょう
ガードタワーを建設し終わるとイベントに参加できるようになります
イベントは期間限定で報酬としてダイヤ、資源、英雄の育成素材が貰えます
「プレーンシティ」はアーサーを入手できないせいで、鉄の生産が行き詰まる可能性が高いので、ダイヤを無課金で入手できるイベントは早めに参加しましょう


フローズンシティに近いおすすめゲーム



他に面白いゲームない?



フローズンシティに近いゲームだと
この辺りがおすすめです
- 氷河世界・・・「ホワイトアウト・サバイバル」
- 村経営・・・「異世界のんびりライフ」
- ストラテジー・・・「エンバーストーリア」
ゲーム名 | ![]() ![]() ホワイトアウト・サバイバル | ![]() ![]() 異世界のんびりライフ | ![]() ![]() エンバーストーリア |
---|---|---|---|
共通点 | 氷河世界 | 村経営 | ストラテジー |
氷河世界→「ホワイトアウト・サバイバル」






村経営→「異世界のんびりライフ」






ストラテジー・・・「エンバーストーリア」




コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)