『ホワイトアウト・サバイバル』と『フローズンシティ』って何が違うの?
どちらもフロストパンクっぽいゲームですが『ホワイトアウト・サバイバル』は同盟があるのでギルド戦が盛んです。
この記事では管理人が両ゲームプレイして感じた『ホワイトアウト・サバイバル』と『フローズンシティ』の似てる所と違う所について紹介します。
同じ点
ゲームシステム
両方ともフロストパンク系のサバイバルゲームなのは共通しています
極寒の地でトーチの周辺に集落を作って、生存者達を管理して建物を増やして、集落を大きくしていきます。
またヒーローを使ったRPGみたいなモードがあるのも同じです
運営会社
実は運営会社はどちらも同じ「Century Games Pte. Ltd.」です。
「ファミリーファームの冒険」「放置マフィア」とかを運営している会社です。
違う点
グラフィック
グラフィックはフローズンシティの方がスマホによくあるシンプルゲーっぽい感じです。
ホワイトアウト・サバイバルはロードモバイルとかみたいな洋ゲーっぽいキャラデザになっています。
ストレージ容量
ストレージ容量は僕が調べた時点(2023/08/30)では「ホワイトアウト・サバイバル」の方が重かったです。
ホワイトアウト・サバイバル 1.08GB
フローズンシティ 771.7MB
同盟(ギルド)
他プレイヤーと協力して戦う同盟(ギルド)が「ホワイトアウト・サバイバル」にはあります。
「フローズンシティ」には見当たらないので、これからも多分実装されないんじゃないでしょうか。
X(Twitter)でも同盟募集を見かけます
課金圧
「フローズンシティ」はアプリ内で動画広告を見れば、ガチャが引けるので課金圧は低めな印象。
個人的には「ホワイトアウト・サバイバル」の方が遊んでいて、課金圧を感じます。
どちらがおすすめ?
結局、どっちがおすすめなの?
ガンガン課金するなら「ホワイトアウト・サバイバル」。
無課金なら両方遊ぶのがおすすめです。
「ホワイトアウト・サバイバル」の方がクラキンとかエイジ・オブ・ゼットみたいなストラテジーソシャゲって感じです。
「課金して札束でガンガン殴りたい!」って人は「ホワイトアウト・サバイバル」をメインで遊びましょう。
無課金勢やまったり勢は建築時間を有効活用するために両方を交互に遊ぶのがおすすめです。
この手のゲームは時短でつい課金しちゃうので、両方やってると課金欲を抑えられます
他にも時間つぶしに遊べるゲームを探している人はこちらをどうぞ
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)